CATEGORY
TEL 022-381-5240
商品検索 検索
×
こんにちは、メカニック神保です。 今回はアコードユーロRのリフレッシュ作業になります。 ユーロRも根強い人気でいまだに現役バリバリです! ご用命ではハンドルを切った際、ワンテンポ遅れて車が動くようなギクシャク感があるとのことでの点検でした。 試乗して各部ガタチェック、診断機を使ってのEPSのチェックをすると現状大きな問題は見られないものの、 各ブッシュ類のヒビ、劣化が大きいためフロント周りフルブッシュ交換となりました。 まずはフロントメンバーの取り外し。 どーんと降ろしまして、、、 アーム、ステアリングラック等々外して洗浄! アームのブッシュもかなり亀裂が大きいですね。 こちらのメンバーブッシュも新品へ打ち換えます! そして足回りの部品も含め防錆塗装していきます。 せっかくここまでバラすのできっちりピカピカに仕上げます! そして塗装にもこだわりがありまして、、、 通常のシャシブラックではなくワコーズの塩害防止塗料を使っています。 通常使用での耐久性ももちろん高いですが、一番はオイルやガソリン、パーツクリーナーに対する耐性が強いのが良いですね。 せっかくバラさないと塗れない場所まで塗るので、少しでも長持ちするものを使って仕上げます! あと個人的に好きなのが艶の引け具合。 通常のシャシブラックではこんな感じでつやつやですが、、、 ワコーズではここから乾いてくと、、、 こんな感じでマッドな質感! あまり主張しすぎないこの感じ好きです笑 これは好みですね! まだまだ作業盛りだくさんなのでまた次回内容アップします~
2021-01-27 17:07:52
メカニック:神保 | コメント(0)